「調整さん」でイベントを作成する方法は以下の通りです。
PCで作成する場合
調整さんのTOPページにアクセスする
「イベント名」を入力(必須項目)
「候補日程」を入力(必須項目)
入力欄に日付・時間を直接入力した場合、候補の区切りは改行で判断されます。
カレンダーから日付をクリックしても入力できます。「メモ」を入力(任意項目)
イベントの詳細な説明、当日必要な持ち物、参加メンバーへのメッセージなど当該イベントに関する補足情報などがあれば、こちらに記入してください。「出欠表をつくる」をクリック
画面が切り替わり、「イベントページを表示」というボタンが表示されたら、イベント作成完了です。
スマホで作成する場合
調整さんのTOPページにアクセスする
左下の「イベントをつくる」をクリック
「日にち候補」を入力(必須項目)
カレンダーをクリックすると日時が入力されます。
入力欄に日付・時間を直接入力した場合、候補の区切りは改行で判断されます。「イベント名」を入力(必須項目)
「メモ」を入力(任意項目)
イベントの詳細な説明、当日必要な持ち物、参加メンバーへのメッセージなど当該イベントに関する補足情報などがあれば、こちらに記入してください。「イベントをつくる」をクリック
画面が切り替わり、「イベントページを表示」というボタンが表示されたら、イベント作成完了です。
FAQ
「※『イベント名もしくは候補日程』は必須入力です。」と表示されました。
「イベント名」もしくは「候補日程」が入力されていません。
入力後、再度「出欠表をつくる(イベントをつくる)」をクリックしてください。
1年後よりも先の日程候補を設定したいです。
作成画面内のカレンダー上から選択できる日程候補は、1年後までです。
1年後よりも先の日程候補を設定されたい場合には、日程候補を入力する枠内に直接ベタ打ちにて、西暦を含めた日付を入力してください。